top of page
検索
All Posts


飯島町のいいちゃん文化祭でホール公演
飯島町のいいちゃん文化祭でホール公演でした 大ホールということで、後方から撮影した画像をプロジェクターで後方に投影するという方式で、沢山の方に楽しんでいただけたと思います。 初めての演出だったので、どうなることやら不安でしたが、思ったよりもいい感じでできて一安心。よかった~ 保育園でのPR公演も行ったこともあって、子供たちがたくさんきてくれました、そしてとっても盛り上がりました。 飯島町での子供向けの公演としては、非常に沢山のお客様に来ていただいたそうです。 見に来ていただいたみなさん、スタッフのみなさまありがとうございました。
オマールえび
10月28日読了時間: 1分


豊川市中央図書館で絵本✕大道芸ライブ
豊川市中央図書館の秋の図書館まつりで絵本✕大道芸ライブでした。 今年で3回目の出演ということで、非常にありがたいんですが、何をやろうか悩んでしまいます。 どこでやるときでも、結構直前まで頭を悩ませているんですが、2度目、3度目ともなると前回と違った演目、絵本を取り入れたいし・・・と思うと余計に悩みます。 今回も大変盛り上がってたのしかったです。ありがとうございました。 そして、最後にオススメの絵本の紹介を行いました。 今年やって好評だったので、ぜひやりたいと思っていたんですが、オススメの絵本を紹介しながら借りたい人に渡していくという、子供に手を挙げさせて貸し出すということで、用意していただいた絵本はだいたい借りていってもらえました。 なんかバナナの叩き売り的な面白さがあります。他のところでもぜひやっていきたいなと思ってます。 ちなみに、頭を悩ませますが、ネタはまだありますので、またお願いされても大丈夫ですので、ぜひお待ちしてます笑
オマールえび
10月26日読了時間: 1分


神フェス!に出演(神戸町)
10月11日(土)12日(日)に開催された神戸町の「神フェス!」に出演しました。 沢山の方にご覧いただきました。 アドリブで神戸町のゆるキャラ「ばら菜ちゃん」にも登場してもらってのコラボパフォーマンスも(町長さんから)大好評でした。
オマールえび
10月22日読了時間: 1分


名古屋経済大学の学園祭に出演
10月11日(土)に、今年も名古屋経済大学学園祭「名経祭」に出演しました。 今年も沢山の方に見ていただいて盛り上がりました。ありがとうございました。
オマールえび
10月11日読了時間: 1分


ブラメシフェスに出演
南箕輪村でブラメシフェスに出演しました。 ブラメシとは、南箕輪村の赤松の活性炭を使ったブラックなメシのことです。 9月6日の「くろの日」に開催です。 南箕輪では、図書館でもう何度も読んでもらっています。その縁もあって、今度はイベントを大道芸でもりあげてほしいということで声がかかりました。ありがとうございます。 そして、今回は「黒」がテーマということです、なので黒をテーマにしたなにかできませんか?というお話でした。 それなら、衣装とか黒にして、ブラックタイガーってやってもいいですね~なんて行ってたらそれが採用。ちらしにも乗っちゃいましたのでもうあとには引けません。 いろんな道具も黒バージョンで、けん玉の玉も黒。 当日はベビタピさんが出店ってことで(すんごい大行列でした)それに合わせて口から出すのも黒いタピオカにすることにしました。 なかなか大変なんですけど、状況によってはこんなこともやらせてもらいますので(面白そうなアイデアが思い浮かべばですが)、ぜひご相談ください。
オマールえび
10月8日読了時間: 1分


海老まつりで絵本✕大道芸ライブ
埼玉県の狭山スキー場で開催された、海老まつりに出演してきました。 西武ライオンズの本拠地、ベルーナドームと屋内練習場のそばにあります。 スキー場と言ってもスキーはやっていません。夏の間は、スキー場の傾斜を活かしたウォータースライダーを設置して、水遊びスポットとして営業してい...
オマールえび
9月23日読了時間: 1分


豊田工業大学「天樹祭」に出演
名古屋市の豊田工業大学の天樹祭に出演してきました。 9月の第1週ということで、大変に暑い中でした。 タイミングに寄っては、曇ってたときもありましたが、ショーの時間はとんでもない晴天。 今年はステージに屋根を設置していただきまして、大変助かりました。しかし、客席は最前列を除い...
オマールえび
9月12日読了時間: 1分


本巣パーキングエリアのもとまるカフェオープニングイベントに出演
東海環状自動車道の大野神戸から本巣の開通に合わせ、本巣パーキングエリアが8月30日(土)から開業しました。 そのオープニングイベントとして、併設するもとまるパークでのオープニングイベントに出演しました。 残念ながらショーしているところの画像がないので、準備段階の画像を・・・ もとまるパークは、開業した本巣パーキングに併設されています。 パーキングエリアにはトイレしかないため、併設しているのがもとまるカフェです。 ラーメンセットをいただきました。おいしかったです!
オマールえび
8月30日読了時間: 1分


いいだ人形劇フェスタに出演
飯田市で毎年開催されているいいだ人形劇フェスタに出演してきました。 国内のみならず世界中から人形劇団とファンが集まり開催されているいいだ人形劇フェスタに今年も出演してきました。 世界でも有数の規模で開催されるイベントなのですが、人形劇ではない絵本✕大道芸ライブなんですが、今年で3年連続の3回めの出演になります。 7月に丸三建設さんで行われたプレゼント公演からはじまり、期間中のメイン会場のムトスプラザ、地区会場の虎岩交流センターと、3公演、どこもたくさんのお客様にお越しいただきました。 むとすプラザは平日ながらたくさんのお客さんで、狙って見に来てくれた方がたくさんいらっしゃったみたいです。飯田でのファンが着実に増えていっているようでうれしいです!
オマールえび
8月27日読了時間: 1分


安城のこども園の夏まつりに出演
安城のこども園の夏祭りに出演してきました。 夕方だけど、こんな時期に屋外で大丈夫?って思ったんですが、いい感じに日陰で助かりました。 建物も新しくて、とてもおしゃれな感じで素敵な園でした。 子どもはもちろんですが、先生方も太鼓叩いたりしてとっても楽しそうです。...
オマールえび
7月29日読了時間: 1分


みよし市のこども園で絵本✕大道芸ライブ
朝に到着したら園の入口の前に行列ができてて、なにが起こってるんだと思いました。 夏祭りみたいなもので、全員がくるわけではないそうなのですが、すごいみなさんやる気満々で来場されるんですね。ちょっとびっくりしました。 そのままの勢いで、会場にもたくさんの人。始まる前にも行列で入...
オマールえび
7月29日読了時間: 1分


名古屋市の幼稚園の同窓会で絵本✕大道芸ライブ
私立の幼稚園って同窓会があるんですね。 小学生の子どもたちが、卒園した幼稚園にあつまって、お友達や先生に会うんですね。 当時は先生ってずっと先生でいるんだと思ってるんですが、先生も結婚して退職されてたりするんですが、この日は子どもたちに合うために来てたりして、素敵なイベント...
オマールえび
7月29日読了時間: 1分


松阪市の保育園で絵本✕大道芸ライブ
松阪市の保育園で絵本✕大道芸ライブでした。 未満児向けと以上児むけの二回公演。 どちらも大盛りあがりで楽しかったです。 行ってから気づいたのですが、去年行った園のそばでした。地図みてるだけだと気づかないもんですね。
オマールえび
7月29日読了時間: 1分


まるさん市に出演(いいだ人形劇フェスタ)
長野県の豊丘村で行われた、丸三建設さんの「まるさん市」に出演してきました。 これは、いいだ人形劇フェスタのプレゼント公演としておこなわれました。 丸三建設さんがフェスタのスポンサーとなっていただいて、皆さんにプレゼントされるってわけです。 これってなかなか責任重大だと思うんですよ。 自分もモリコロパーク大道芸フェスティバルなどを運営している立場からすると、スポンサーというのがどれだけ大事かということはよくわかります。 イベントというのは誰かがお金をだしてくれないと成り立たないわけです。その大事なスポンサーに関わるところを任せられるわけですから、外すわけにはいきません。 もしかしたら、面白くなかったってことで、来年からスポンサー来られる可能性だってあるわけです。 握手会も大盛況でした たくさんの方に見ていただけて、なんとか面目が立ちました。 ただ、午前中に名古屋の幼稚園で出演してから向かったんですけど、中央道がすんごい渋滞で間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤして大変でした。 上記のような状況ですから、間に合わなくてできませんでした~ってことはもちろ
オマールえび
7月28日読了時間: 2分


松本市の寿台図書館で絵本✕大道芸ライブ
松本市の寿台図書館で絵本✕大道芸ライブでした。 夏休みよりもちょっと前のはずですが、なつやすみおはなし会スペシャルと銘打って開催されました。 松本市の寿台図書館は、松本市の寿台公民館に併設された図書館です。 2019年に松本市の中央図書館には呼んでいただいていましたが、これで松本市の図書館での出演は2回目です。 事前のPRの効果もあって、非常に沢山のお客さんに来ていただきました。 おすすめ絵本の紹介のコーナーも行って、たくさん借りていってもらいました。 借りたい人~!って言って、手が上がっているところですが、こんな感じで、ほぼ勢いで借りていく感じではありますが、面白い絵本であるのは間違いないので、楽しんでもらえたら嬉しいです。
オマールえび
7月28日読了時間: 1分


阿智村図書館で絵本✕大道芸
阿智村図書館で絵本✕大道芸ライブでした。 会場は阿智村図書館の隣にある阿智村コミュニティー館です。 非常に沢山のお客さんにご来場いただきました。ありがとうございます。 こんな感じで盛り上がりました。楽しかったです。 会場には、おすすめの絵本も展示していただきました。 初めての趣向だったんですが せっかく会場に展示してもらっても借りられなかったら意味がないなということで、その場で絵本を紹介してそのまま借りていってもらうということもやってみました。 バナナの叩き売り方式で、勢いで借りていってもらえるんじゃないかと思ったんですが、期待通りきれいにみんな借りていってもらいました。 新聞の地域版でもとりあげていただきました。ありがとうございます。 今年の夏もお隣の飯田でいいだ人形劇フェスタに出演するので、また見に来てもらえたらうれしいです。
オマールえび
7月14日読了時間: 1分


松本市の幼稚園で絵本✕大道芸ライブ
松本市の幼稚園と保育園で絵本✕大道芸ライブでした。 7月12日(土)に、寿台図書館で開催される絵本✕大道芸ライブのPRの一環で、周辺の幼稚園と保育園をまわってきました。 どこもとんでもない盛り上がりで楽しかったです。 当日はまた違うネタ、絵本を持っていくので、ぜひたくさん来てくれるとうれしいです。
オマールえび
7月2日読了時間: 1分


美濃加茂市の小学校でライブ&ミニ講演
美濃加茂の伊深小学校の家庭教育学級で絵本✕大道芸ライブを行いました。 校長先生が、以前に呼んでもらった多治見の小学校からこちらに異動されてて、こちらでも声をかけていただきました、ありがとうございます。 もちろん子どもたちは大盛りあがりでした。後ろでは保護者の皆さんにもご参加いただいて、一緒にライブを楽しんでいただきました。 ライブの終了後、子どもたちが教室に戻って、授業参観の準備をしている間に、保護者の皆さんに向けて、絵本の楽しみ方についての10分程度のミニ講演を行いました。 自分もそうだったんですが、こういうことを始めるまでは絵本がこんなにおもしろいなんて思ってませんでした。 ライブで大人にも絵本の楽しさを知ってもらった上で、今の絵本ってこんな面白い本がいろいろあるんだよってことでいくつか紹介させてもらいました。 お気に入りの絵本を見つけてもらって、ぜひ親子で楽しんでもらえたらと思います。 オススメの絵本のリストもお渡ししましたので、ぜひ活用してもらえたらいいですね。
オマールえび
6月28日読了時間: 1分


阿智村の保育園で絵本✕大道芸ライブ
阿智村のあふち保育園で絵本✕大道芸ライブでした 看板も作っていただいて、公演っぽさが増していい感じです。 みんなめちゃめちゃ集中して見てくれました。
オマールえび
6月27日読了時間: 1分


多治見市でガスまつりに出演
多治見でLPガズの販売店さんによるガスまつりに出演してきました。 LPガスのことをもっと知ってもらうということで、ショーで使っているスピーカーの電源をガス発電機から給電して実施しました。 また、ガスと防災に関するクイズ大会もショーの前に行い、そちらの司会進行も。 全問正解者の中から10人に商品がでるということで、缶バッジを提供したんですが、どうやらバッジ欲しさに2日間とも来たという方もいた模様です笑 思ってたよりもたくさんのお客さんに見ていただきました 普通、長机がたくさん並んだ休憩スペースみたいなところでのショーは割とやりづらいもんなんですが、後ろの方までしっかり見ていただいてて、とても楽しくやらせてもらえました。
オマールえび
6月1日読了時間: 1分
bottom of page